2011年12月16日

み、みず・・・

と言っても、某世紀末救世主の話ではありません。

ウチのGT-R君の話です。

車で水といえば、そう、クーラント。
こいつがタンク内の最低水位まで下がってるのですよがく〜(落胆した顔)

これ以上下がるとオーバーヒートしちゃうので早いとこ補充しなくてはたらーっ(汗)

でも、通常そんなに減るもんでは無いので、明らかにどっかで漏れてると言う事になりますな。

年末は行けないので、年明けに12ヶ月点検を兼ねて見てもらう事にしました。

ディーラーの人「オーバーホールですね。」
稜線「オーバーホールなら降りる。」

まあどちらの発言も冗談ですが。


もし、重症なら冗談では済まないかも〜雨

当分は水量を気にしながらの運転です。
posted by 稜線 at 22:48| Comment(0) | TrackBack(0) | GT-R

2008年06月14日

リアスピーカー交換

今回はリアスピーカーの交換。

リアはシートを外さないと交換できない。

ところがこれが重労働。
シート外すだけで二日がかり(汗)

さてシートを外してみる。

F1010043.JPG

なんか下のスポンジみたいのが綺麗に敷かれてない。
そういえばCDチェンジャー付けたり、デントリペアしたりとか
リアシートは何回か外してるな。
店員さん、頼むからもう少し丁寧に仕事してね。

F1010041.JPG

ここは普通のドライバーじゃ入らない。
タンスの肥やし状態の工具が珍しく役に立った。

で、ビフォーアフター。

F1010040.JPG

フロントだけ交換した時点では音の聞こえ方が変だったけど、
両方換えたらまともになった。
まともと言っても所詮は純正だけどねw
posted by 稜線 at 00:44| Comment(0) | TrackBack(0) | GT-R

2008年06月02日

フロントスピーカー交換

カセットデッキも直ったし、今日はスピーカーの交換。

とりあえずフロントだけ。

15年も使うとさすがにボロボロだ〜。


F1010038.JPG F1010037.JPG

左が外した古いやつで、右が新品。
こんなので良く鳴ってたな^^;

F1010035.JPG

さて、リアはいつ換えるかな・・・。
posted by 稜線 at 22:52| Comment(0) | TrackBack(0) | GT-R

2008年05月27日

カセットデッキ修理

F1010028.JPG  F1010026.JPG

もはや生きた化石状態のカセットデッキを修理。

イルミ電球交換とFL管を修理した。

数年ぶりにイルミネーションが全部点くようになった。

しかし改めて見ると純正デッキのイルミって暗いよな〜^^;
さすが平成一ケタ世代(笑)

posted by 稜線 at 23:54| Comment(0) | TrackBack(0) | GT-R

2007年09月24日

@R MTG

@RのMTGに初参加。
楽しかったので中々帰る気になれず、
結局帰ったのは明るくなってからw

また行きたいね〜。
posted by 稜線 at 16:53| Comment(0) | TrackBack(0) | GT-R